![]() |
サンアントニオ ソアーヴェ フォンタナ[2010] 一般的に大量生産のソアーヴェは買いブドウで造られますが、サンアントニオではベースワインのこのソアーヴェでもフォンタナという限定された特別な地区にある自社畑のブドウのみを使用している為、ワンランク上の味わいを誇っています。瑞々しい豊かな果実の香り、パイナップルやグレープフルーツのような甘酸っぱい印象。清涼感のあるフレーヴァーに、適度なボリューム感があり、綺麗な酸が口の中をリフレッシュさせてくれます。 750ml 税込1260円 |
---|
■
生産地:イタリア、ヴェネト州
■
味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 12,5%
■ ブドウ品種 :ガルガーネガ90%、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ5%、シャルドネ5%
■ 平均樹齢 :
■
平均年間生産量 :120000本
------------------------------------------------------------------------
![]() |
イタリアワイン最強ガイド「絶対オススメワイン」! サンアントニオ モンテ・チェリアーニ ソアーヴェ[2008] ソアヴェと言えば安いシャバシャバのワインを思い浮かべる方も多いと思いますが、このサンアントニオのものはしっかりとした味わいのモダンなソアヴェです。白桃やパッションフルーツ等の果汁たっぷりの果実を想わせるアロマ、ハーブのヒント、ミネラル豊かで滑らかさが心地よいです。バランスにも優れていて単純に白ワインとしての品質が高い!川頭義之氏の著書「イタリアワイン最強ガイド」でも3000円以下の「絶対おすすめワイン」として紹介されています。 750ml |
---|
■
生産地:イタリア、ヴェネト州
■
味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 13,28%
■ ブドウ品種 :ガルガーネガ100%
■ 平均樹齢 :
■
平均年間生産量 :40000本
------------------------------------------------------------------------
![]() |
サンアントニオ ヴァルポリチェッラ[2006] サクランボやスモモ、アプリコットジャムやブルーベリーといった様々な果実香や生ハムのようなニュアンス。口の中で果実味のふくらみがあり、上品できれいな味わい。酸の持続性がある。 750ml よりどり2本で2980円対象 |
---|
■
生産地:イタリア、ヴェネト州
■
味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 12,81%
■ ブドウ品種 :コルヴィーナ70%、ロンディネッラ30%
■ 平均樹齢 :
■
平均年間生産量 :120000本
------------------------------------------------------------------------
![]() |
サンアントニオ ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ ラ・バンディーナ 9月末と10月中旬の2回に分けて、厳密に手摘みで収穫を行い、丁寧につくられるヴァルポリチェッラ。350Lのオーク樽で24ヶ月間熟成(新樽100%)。リパッソ(陰干し)していないとは到底思えない程の全体のコクとバランス。しかしながらその甘み(旨み)だけでなく、酸・ミネラル分など、様々な要素がワイン全体に溶け込み、飲み応え抜群のワインに仕上がっています。イタリア国内のレストランやエノテカでは評価も高く、口コミで広まっているワインで、まだまだレベルも向上過程にあり、06ガンベロ・ロッソにおいてついに01ヴィンテージがトレ・ビッキエーリ獲得という栄誉。「イタリアワイン最強ガイド」でも絶賛の他に類を見ない、大穴的ワイン! 750ml |
---|
■ 生産地:イタリア、ヴェネト州
■ 味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 14%
■ ブドウ品種 :コルヴィーナ70%、ロンディネッラ20%、クロアチナ10%
■ 平均樹齢 :
■ 平均年間生産量 :