クリスチャン・ビネール
アルザス地方のコルマールよりすぐ北のAmmerschwihrという村に位置する
以上輸入元資料より抜粋
![]() |
コート・ダムルシュヴィール ピノ[2020] アムルシュヴィール村の最も美しい丘に位置しグランクリュ「ケフェルコフ」と境界線を共にする畑で育つブドウを、地元の自然素材のみを用いて建設したユニークなカーヴにて、足でピジャージュしながら醸し・発酵、フードルで12ヶ月熟成。紫ガーネット色で、フランボワーズやザクロ、フローラル香に、摘みたてベリーの酸を感じるアタック、フレッシュな果汁は若々しくチャーミングな印象です。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 13,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・グリ75%、ピノ・ノワール25%
■ 平均樹齢 :30〜80年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ピノ・ノワール ノン・フィルトレ[2019] 2019年はアルザスらしく涼しい気候と暑すぎない晴れた夏がブドウを静かに成熟させました。風化した石灰岩と泥土が長年蓄積された土壌のピノ・ノワールをステンレスタンクでピジャージュしながら醸し・発酵後、フードルでシュール・リー熟成し、無濾過、無清澄でSO2無添加にて瓶詰め。オレンジを帯びた淡いガーネット色、野イチゴやフランボワーズ、ハーブ香、エキス感にトマトの酸、細やかなタンニンがアクセントとなる繊細なフォルムです。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :30年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
シルヴァネール[2018] 泥土石灰土壌で育った樹齢50年のシルヴァネールを1ヶ月間発酵後、約100年使用しているフードルで6ヶ月間シュールリー熟成し、縫濾過・無清澄、SO2無添加で瓶詰め。クリーミーなイエローの外観から酸度の高いレモンやレモンタルトの香り、エキス感とミネラルが漂う中、綺麗に馴染んだ酸の伸びやかさとクリーミーなまろやかさ、程良い果実味とアフターの塩気が食欲をそそります。 750ml 特価ワイン |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 14,5%
■ ブドウ品種 :シルヴァネール100%
■ 平均樹齢 :50年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
リースリング スゲルト[2018] 2018年は豊作で、自然の恵みを皆と分かち合いたいとのことで誕生したキュヴェ「スゲルト」(アルザスの方言で乾杯の意味です)。アムルシュヴィール村のリースリングを油圧空圧式圧搾機で12時間プレスし、フードルで12ヶ月発酵・熟成。濁るライトイエロー、レモンや金柑の香り、塩気を纏った深く長く拡がる果実とエキス感、若い洋梨と金柑の優しい味わいがほっこりとさせてくれます。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 13%
■ ブドウ品種 :リースリング100%
■ 平均樹齢 :40年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ピノ・ノワール キュヴェ・ベアトリス[2017] 当主クリスチャンの姉の名を冠したキュヴェ。石灰土壌で育った高樹齢のピノ・ノワールをよく熟すまで待ってから収穫。ピジャージュしながら醸した後、フードルで11ヶ月シュールリー熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。鮮やかなルビー色、熟したリンゴやウッディな香り、程良い酸とふくよかな果実味に控え目ながら存在感のあるタンニンが溶け込んだバランスの良さが光ります。 750ml 特価ワイン |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 13,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :45年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
シローズ[2017&2018] 「バラのような=Si Rose」と「肝硬変=Cirrhose」の発音が似ているため、ラベルに肝臓が描かれたちょっぴりブラックなネーミングのオレンジワイン。「Bildstoeckle」のリューディを含む区画のピノ・グリとゲヴュルツを8ヶ月醸した17年と、8日間醸した18年をアッサンブラージュし、フードルで熟成し19年秋に瓶詰め。憂いを帯びたアンバー色、オレンジピールやバラの香り、ハニーの甘味に上品なタンニンの素晴らしい逸品です。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白(オレンジ)・辛口
■ アルコール度: 14%
■ ブドウ品種 :ゲヴュルツトラミネール65% ピノ・グリ35%
■ 平均樹齢 :45年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
サヴール[2018] 稀にみる素晴らしい自然の恵みを受けた2018年の「サヴール(=味わい)」を皆と分かち合いたいという想いから誕生したキュヴェ。リースリングを主体に4品種を木樽で発酵、7ヶ月のシュールリー熟成を経てSO2無添加で瓶詰めしました。憂いのある麦色、マスカットや白桃のアロマティックな香り、ジューシーな口あたりにスッキリとした酸、中程度のアフターへと抜けるコスパ抜群な逸品です。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 13%
■ ブドウ品種 :リースリング、ゲヴュルツトラミネール、シルヴァネール、オーセロワ
■ 平均樹齢 :年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ピノ・ノワール キュヴェ・エクセロンス[2009] 石灰泥土土壌に植わった高樹齢のピノ・ノワールを使用し、出来の良い年のみに造られる最上級キュヴェで、フードルで11ヶ月シュールリー熟成し無濾過・無清澄・SO2無添加で瓶詰め。憂いを帯びたガーネットの色調、エレガントなフランボワーズやプラムの香り、冷涼感拡がるピュアなアタック、ふくよかなエキスとミネラルが見事に調和した素晴らしい出来栄えでまさに飲み頃を迎えています。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 赤・ミディアムボディ
■ アルコール度: 15%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :35〜50年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ブラン・ド・ノワール キュヴェ・エクセロンス[2010] 貴腐菌がきれいに付いたため直接圧搾し白ワイン仕立てで造ったキュヴェ。プレス後に約100年のフードルで発酵と11ヶ月のシュールリー熟成を経てSO2無添加で瓶詰め。紅茶のようなアンバーゴールドの外観からべっ甲飴やハニー、カラメル、クッキーの香りを感じます。滑らかな甘みの後に程良い苦みが伴い、まったりとコクのある酸がアフターを上品に締めてくれる仕上がりです。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・やや甘口
■ アルコール度: 13,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :30年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ミュスカ ノン・フィルトレ[2016] 黄土・石灰泥土で育った樹齢35 年のミュスカをフードルで11ヶ月シュール・リー熟成し、無濾過無清澄で瓶詰めしました。ほんのり憂いあるライトイエローの外観からライチや南国系果実の後、スワリングすると青りんごの爽やかな香りを感じます。やや粘性がある液体はエキス分が濃厚でムスクの香りが柔らかく漂うオリエンタルなニュアンスにほろ苦いアフターが大人っぽさを演出してくれます。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 14%
■ ブドウ品種 :ミュスカ100%
■ 平均樹齢 :35年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
ゲヴュルツトラミネール ノン・フィルトレ ノン・シュルフィテ[2012] 樹齢40年のゲヴュルツトラミネールをフードルで11月シュールリー熟成したワイン。香りはトロピカルでライチのニュアンス、そのあとに香ばしい麦わらの香りも出てきます。味は前年に比べてドライな仕上がりで、ミネラルとほのかな苦味がある為、飲み飽きせず料理とも合せやすい、「ザ・辛口タイプ」のゲヴェルツです。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 15%
■ ブドウ品種 :ゲヴェルツトラミネール100%
■ 平均樹齢 :40年
■ 平均年間生産量 :
![]() |
カッツ・アン・ブル リズリン・ドミロンズ[NV(2011)] NVとなっていますが、実質2011年ヴィンテージのリースリングを100%使用し、サンスフルで仕上げたワイン。花崗岩土壌に植わる樹齢の若いブドウと高樹齢のブドウから造られていて、レモンイエローの色調に、熟したレモン、ハーブ、白い花、酵母からからくる香ばしいニュアンスが複雑に立ちこめ、少し時間が経つと麦わらのニュアンスも出てきます。味わいは果実味たっぷりな中にリースリングらしい冷涼感がありバランスが整っています。 750ml |
---|
■ 生産地:フランス、アルザス地方
■ 味のタイプ : 白・辛口
■ アルコール度: 14,5%
■ ブドウ品種 :リースリング100%
■ 平均樹齢 :15〜60年
■ 平均年間生産量 :