ドメーヌ・ブレル


ドメーヌ ブレルは、アルザス北部・バ=ラン県の首都ストラスブールから、西に約25km進んだ位置にあるモルスハイム村の家族経営のドメーヌです。現在は、7代目にあたる29歳のジュリアン ブレルがワイナリーを引き継いでいます。ジュリアンは、ディジョンの大学で葡萄、ワイン、テロワールの修士号を取得後、シャトー シュヴァル ブランなど国内外のワイナリーで経験を積みました。2016年から実家であるドメーヌ ブレルに戻り、2018年には両親から正式に経営を引き継ぎました。同年、葡萄栽培をオーガニックへと転換し、2021VTからは有機認証(ABマーク)が取得できる予定です。
ジュリアンは、モルスハイムのテロワールやヴィンテージの特徴を、ありのままにワインにしています。発酵の際には、あらかじめ一部の葡萄を収穫して潰しておき、果皮に付着する天然酵母によって自然発酵させ、それをスターターとしてプレス果汁に加えています。収穫については、糖度が十分に上がっていたとしても、葡萄が最大限にアロマを発揮できるように、フェノールが成熟するのを待ちます。そのため、ワインのアルコール度数が高くなる年もあります。しかしジュリアンは、これこそがナチュラルで、テロワールのありのままの姿を映したワイン造りだと考えています。

以上輸入元資料より抜粋


新入荷ワインTOPへ

アルザスワインTOPへ


モレル・ブラン[2022]

150年程前には畑が小さかった為、全ての品種をブレンドし「モルスハイムのワイン」として親しまれていましたが、その当時のワインを再現したいとモルスハイムの畑の複数の葡萄品種をブレンドし、「モルス」と名付けたキュヴェをリリース。品種や比率はヴィンテージによって変わりますが、畑の土壌は50%が粘土、50%が石灰岩で平均樹齢25年です。収穫した葡萄はすぐにセラーに運び、品種ごとに4時間半程かけ圧搾し、ブレンド後22度以下に温度管理しながらステンレスタンクで発酵。収穫の翌年の8月まで澱と共に熟成させたワインは、アロマティックかつ芳醇でしなやかな味わいを感じさせてくれます。
750ml   税込2475円

生産地:フランス、アルザス地方
味のタイプ :白・辛口
アルコール度:14%
ブドウ品種 :ピノ・ブラン、他
平均樹齢 :年
平均年間生産量 :本

カートをみる