「じょっぱり」 六花酒造㈱(青森県)
![]() |
![]() |
---|
![]() |
じょっぱり 純米酒 「じょっぱり」とは津軽弁の一つで、「意地っ張り、頑固者」と言う意味で、六花酒造初代杜氏、竹沢杜氏が当時甘口(マイナス2~4度)のお酒が全盛の時代に辛口にこだわり、流行に惑わされずその名前の通り、頑なに自分を貫き造ったお酒です。アルコールを加えずに米と水のみで造られる純米酒には、鍛え、磨き抜かれた津軽杜氏の技が生きております。 淡麗な口当りとなめらかなのどごしが調和したやや辛口に仕上っており、四季折々に美味しく楽しんでいただけるお酒です。
|