カオールの近くにあるテラス状の石灰土壌の畑で収穫されたマルベックとメルローを使用し、まろやかなタンニンを残したまま果実味を最大限に引き出すように造られたワイン。柔らかいタンニンに樽のバニラの風味も感じられ、肉料理全般にとても好相性。
―以下リアルワインガイド63号より抜粋―
以前試飲した2013年ものは、「濃いめの液体だけどエレガントさあり」というワインだったが、この2015年は赤果実に伸びやかな酸が絡む、見事な薄旨系。だけど、目はしっかり詰まっているのでスキ感はなく、味わいバランスも絶妙で洗練性すら感じるほど。もしかするとこれは暑かった2015年ヴィンテージにエレガントさを目指したゆえの味わい&スタイルなのかも。もしそうならばこの造り手の醸造センス、抜群です。ガゼン興味が湧いてきたぞ、ヴィノヴァリー!(今飲んで89 ポテンシャル89+)※掲載ヴィンテージは2015年
750ml 税込1980円
よりどり2本で3190円対象